昨日、行われた東芝vs三菱ですが
45−28でボーナスポイントも獲得して
東芝が勝利しました。
パナ、クボタが同点だったこともあり
東芝は2位ではなく、1位に返り咲きました。
パナ、クボタ戦も面白かったですね。
東芝は、モウンガ、タマニバル、トンプソン選手の個人技での
難しいトライも多く、この3人は特に大活躍でした。
タマニバル選手は、強いし、上手いし、トリッキーなので
中々、予測がつかないですよね。
波はある選手ではありますが、やはり凄い。
セットプレーでは、スクラムはほぼ互角。
ラインアウトはミスが少し多かったですね。
東芝は、途中までは三菱の強力なアタックを
抑えて、素晴らしいディフェンスでしたね。
終盤は失点もありましたが、あれだけトライを取りながらも
集中力高く、守りきれたのは東芝の今の強さですね。
点差は離れましたが、三菱の本来の力はもっと高い。
でも、ペナルティーで自滅した印象があります。
そして、東芝はペナルティーで得たチャンスをしっかり
得点につないでいった決定力があった。
その差かなと思います。
それにしても、モウンガ選手はいつ見ても凄い。
頭の良さと想像力を感じるプレーを見ているだけで
惚れ惚れします。
心配なのは、ナイカブラ選手。
せっかく復帰して、相当痛そうな感じだったので
プレーオフに間に合うかどうか。
心配です。
次節は、強敵キヤノン。
今季は、非常に苦戦をしているチームですが
どこのチームにも勝てるだけの
強さがあるチームです。
なんとか、最終戦も勝利して
一位通過してほしいと思います。
プレーオフで1試合(準々決勝)があるとないとでは
大きな違いですからね。
前回は、ルースヘッドさん、コメントありがとうございました!
浦安は東芝から移籍した選手が多いので
やっぱり見ていても、感慨深い感じがしますよね。
なんとか一位でプレーオフに行きたいですね!