トヨタ戦 結果

  • 2025年3月17日
  • 2025年3月17日
  • 未分類

先日のトヨタ戦ですが、更新が遅れ失礼致しました。

結果としては

33ー22で東芝が勝利しました。

勝利自体は素晴らしいですが

東芝ファンとしては、中々モヤモヤする内容、

特に後半はそういう内容だったのではないでしょうか。

前半は、立ち上がりからトライを重ね

幸先良いスタートで、このまま行くかなと

思いましたが、フリゼル選手のシンビンあたりから

どんどん流れは悪くなり、ミス、ペナルティーで

かなり選手もフラストレーションも溜まった試合

だったかと思います。

雨によってコンディションが悪くなって

しまったので、ハンドリングエラーが

かなり多くなってしまった部分もあるかと思います。

トヨタ側のチャンスのラインアウトを

つぶすことができたので、勝てた試合でしたが

色々な意味で消化不良な印象の試合だった気がします。

フリゼル選手のシンビンも

見た瞬間、直感的にシンビンになるだろうと思うような

危険なプレーだったので、あのようなプレーを

してしまう点が非常に残念でした。

モウンガ選手のキックもあまり精度や飛距離もなく

エリアが挽回できていなかったので、調子が良くなかった

感じがしました。

珍しく簡単なミスもいくつかあって、少しビックリしました。

他の試合も番狂せが3試合もあり

どの試合も簡単に勝てる試合がないことを

示していますね。

そんな厳しいリーグの中、苦しみながらも

東芝は11戦、9勝1分1敗は

素晴らしいの一言ですね。

今回のゲームは内容としては、全く良くなかった印象でしたが

次戦がワイルドナイツ戦なので

何とか修正してほしいと思います。

今回の静岡戦でワイルドナイツは敗戦したことで

次戦は、さらに気持ちを引き締めて

集中度を上げてくると予想されますので

東芝も完成度を上げていただきたいと思います。

幸い、他のチームに比べて

主力選手の怪我による欠場がない状態なので

それはチームとしては大きいですね。

素晴らしい結果と内容を期待しています。

前回、OM-1さん、K.Mさん、コメントありがとうございました!

最後はヒヤヒヤしましたが、なんとか勝利できてよかったですね!