結果 ホンダ戦
昨日の東芝vsホンダ戦ですが 59−21で東芝が勝利しました。 前回のホンダ戦では、かなり苦戦したので 今回も同じような試合になるかと思いましたが 最終的にはかなり点差がついた試合となりました。 でも、序盤はホンダのディフェンスの強さが 際立った試合展開でした。 東芝がアタックしても中々前に出れない状況でしたが 徐々に東芝が圧力をかけ、トライを重ね 東芝の強さと上手さを感じたゲームでしたね。 モウ […]
昨日の東芝vsホンダ戦ですが 59−21で東芝が勝利しました。 前回のホンダ戦では、かなり苦戦したので 今回も同じような試合になるかと思いましたが 最終的にはかなり点差がついた試合となりました。 でも、序盤はホンダのディフェンスの強さが 際立った試合展開でした。 東芝がアタックしても中々前に出れない状況でしたが 徐々に東芝が圧力をかけ、トライを重ね 東芝の強さと上手さを感じたゲームでしたね。 モウ […]
本日行われた東芝vsパナソニック戦ですが 42−31で東芝が見事勝利しました。 パナソニックは、ボーシェー、ライリー選手のキーマンが 欠場していたことが試合に大いに影響したかと思います。 東芝はタマニバル選手が欠場だったので、眞野選手が 先発していました。 眞野選手は、いつも通りの素晴らしいプレーぶりで タマニバル選手の不在を感じさせないどころか タマニバル選手以上の輝きを放っていた気がします。 […]
先日のトヨタ戦ですが、更新が遅れ失礼致しました。 結果としては 33ー22で東芝が勝利しました。 勝利自体は素晴らしいですが 東芝ファンとしては、中々モヤモヤする内容、 特に後半はそういう内容だったのではないでしょうか。 前半は、立ち上がりからトライを重ね 幸先良いスタートで、このまま行くかなと 思いましたが、フリゼル選手のシンビンあたりから どんどん流れは悪くなり、ミス、ペナルティーで かなり選 […]
本日行われた東芝vsクボタですが 31−27で、なんとか東芝が勝利することができました。 優勝候補のクボタに対して 予想通りの大接戦で、クボタのミスやペナルティーに 助けられた部分もあり、東芝が僅差で勝利。 序盤から、クボタのブレイクダウンの圧力が凄くて 東芝は何度もターンオーバーされていました。 やはり、クボタは強い!と感じる場面が 何度もありました。 でも、クボタがペナルティーをしたところを […]